これからタクシードライバーを目指す方は参考にして下さい
給与支給額推移グラフ
下のグラフ及び表は左クイックすると、少し大きく表示されて見やすくなります
各数値変動表
各項目の説明
B:【税抜総営業収入】実際にお客様から頂いた税抜後の合計金額です
この金額が、実際の給与計算の対象になります
一般的に、タクシー会社はこの金額が650,000円程度を乗務員には稼いで欲しいと考えている様です
私は、個人的には税抜営業収入額=800,000円(月)を目標にしています
A:【支給合計】実際に会社から支払われる給与の総支給額です
※Aの数値に会社が定めた掛け率を掛けて算出されます
C:【差引支給額】実際に銀行口座に入金される金額です
※健康保険、所得税等が支給額からひかれた金額です
D:【出勤日数】実際に出勤した回数です
隔日勤務の場合は、一回の出勤で2日分とみなされます
E:【掛け率(%)】税抜総営業収入に所定の利率が掛けられます
一か月の合計金額によって、その掛け率は変化します
勿論、就職する会社によって、この掛け率は違います
F:【一日平均】一か月の税抜総営業収入金額を出勤回数で割った、一日当たりの数値です
G:【隔日勤務の場合】隔日勤務の場合は。一回の出勤で2日分とカウントされます
この数値の変化は毎月追加更新していきます
年内に銀行口座に入金される支給額=500,000円台を目標にします!